小田原市EV宿場町コンソーシアム

設立

2023年8月、小田原市は、市内における電気自動車(以下、「EV」という。)の普及促進及び EV利用者の集客を図ることを目的とした「小田原市EV宿場町コンソーシアム」(以下、「コンソーシアム」という。)を公民連携により設立しました。

コンソーシアムは、市及びEV関係事業者が公民連携により、市内の充電インフラの新設、運営及び利用データの分析、地域の電力需給に応じたEV利用を促すサービスやコンテンツの提供等に取り組むことで、EVユーザー(市民及び観光客)及び地域の電力システムに対する EVの新たな価値を提示し、EVが市内を日常的に走行する「EV宿場町」の実現を目指します。

会員

会員企業のロゴ画像
当初会員
(50音順)
小田原市
ENECHANGE 株式会社
株式会社 JTB コミュニケーションデザイン
Terra Motors 株式会社(現:Terra Charge 株式会社)
東京電力パワーグリッド株式会社 小田原支社
日産自動車株式会社
日本交通横浜株式会社 小田原営業所
箱根モビリティサービス株式会社
パナソニック株式会社
BIPROGY 株式会社
富士急湘南バス株式会社
株式会社 REXEV
追加会員
(令和2024年5月)
株式会社 JDSC
愛光電気株式会社

規約

会員は随時募集しております。入会を希望する場合は、事務局までお問合せください。

事務局

小田原市ゼロカーボン推進課エネルギー事業推進係

この情報に関するお問い合わせ先

環境部:ゼロカーボン推進課 エネルギー事業推進係

電話番号:0465-33-1424

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ